Matsu Blog

マーケティング、事業開発、統計学をテーマに何かしらを書き留めていきます

マーケティング

生存時間分析とマーケティング

あることがきっかけで生存時間分析(survival time analysis)を勉強することになったので、調べたことを簡単にまとめてみようと思います。 生存時間分析では生存時間を分析します(そのまま)。定義は以下の通り。 生存時間解析 (survival time analysis) で…

WTP(Willingness to pay)の質問形式と活用方法について

WTPとは何か WTP(Willingness to pay)は、顧客がある商品やサービスに対して支払ってよいと考える金額のことで1、支払意思額と呼ばれることが一般的かと思います。 新製品・サービスの価格設定や、既存製品・サービスの値上げ・値下げを行うにあたり、アンケ…

なぜARPUを離脱率で割るとLTVが求められるのか

LTV(Lifetime value: 顧客生涯価値)を売上ベースで計算する場合、計算式は以下のようになります1。 LTV = 顧客一人あたりの平均収益(ARPU)÷ 離脱率2 出所: 【意外と知らない】LTVの計測方法と活用方法を徹底解説! | データのじかん なるほど、と言いたい…

Pythonでコンジョイント分析に挑戦

マーケティング戦略や施策を検討する際、その第一歩として、自社の顧客を深く理解することが重要となります。 ここ数年のAI・データサイエンティストブームもあってか、属性・行動データの分析を顧客理解の主たる手段として位置付けているケースをしばしば目…

因子分析を行う前に知っておきたいこと

多変量解析について調べるとよく目にする因子分析(Factor analysis)。 個人的には使ったことがなく、わからないことが多かったので今回いろいろ調べてみました。 基本的な考え方というよりは、分析の大前提や注意点を中心にまとめていきます。 因子分析とは …

なぜバランススコアカードは使われなくなったのか

古のビジネスフレームワーク(?)であるバランススコアカード(Balanced Scorecards)。 日本でも2000年代には勢いがあったものの、近年導入している企業はほぼ皆無(要出典)。使われなくなったのにも何か理由があるはずです。 ということで、ごく簡単にです…

0/1st/2nd/3rd Partyデータについて調べてみた

0 Partyデータとは ユーザーが企業に対して意図的に提供するデータのこと。 アンケートから得られるユーザーの興味・関心やライフスタイルなどが挙げられる。 参考:ゼロパーティデータとは 意味/解説 - シマウマ用語集 1st Partyデータとは 企業がユーザー…

企業が抱えるマーケティングに関する課題・悩みを調べてみた

とある事情で企業が抱くマーケティングに対する課題感を把握しておく必要ができたので、企業へのアンケート調査をネットで少し調べてみました。 各記事の下には個人的に気になったことを書き留めておいてます。要約とかではないのでご注意を。 マーケティン…